朔夜のうさぎは夢を見る

お題一覧 & 簡易解説

お題の順序と掲載順序が違うので、こちらはお題の順番に並んでいます。
ついでにそのお題に対するコンセプトというか、こんな関連性、という (いらん) 解説を。

あいうえお 44 題 (配布サイトさま : loca さま)

お題 --- 簡易解説

あ : あの日の夢を見た --- たゆたっていた夢が、現実になった日
い : いつだって僕らは --- 傷を抱えていることを察しながら、手を伸ばせない関係性
う : 嘘つきの優しさ --- 優しい嘘を、残酷な嘘と知りつつ、吐く
え : 選べるだけの未来を --- 押し付けられたのではなく、自らの意思で選んだのだと
お : おわりなんてなければ --- 終わらず、今も続いていればこんなことには
か : 駆け抜けるように過ぎた --- 束の間の優しい日々。最後のモラトリアム。
き : きずあとのきず --- 舐めあうことをよしとしない、けれど垣間見えるそれ
く : 繰り返す日々に --- どれほど積み重ねても、飽き足らずまた積み重ねる想い
け : 消し去ってしまいたい何か --- 彼にだけは見せられない、自分でも認めたくない何か
こ : この道の先には --- 先行きの不透明さを知っていて踏み込んだのだ
さ : 咲く花の祈り --- 風にそよぐような、たおやかな、ささやかな、はかない祈り
し : 信じています --- 言わずとも、言われずとも、揺るがないのは信じているから
す : 涼風(すずかぜ)の歌声 --- それこそははじまりの歌。それこそはおわりの歌。
せ : 世界でたった一つの --- お前たちだけの関係性は、お前たちだけにしか保てない
そ : そう遠くない未来に --- 崩れるかもしれないことを知っているから、そっと、大切に
た : ただ一つを願い --- 抱えるものはひとつだけ、背負うものはひとつだけ、願うものも、
ち : 近づけば近づくほど --- 少しずつ少しずつ、見知っていく君たちの一面
つ : 月は知っている --- 僕は知らない、彼も知らない、君の秘密
て : 手が届く所に --- いた頃には伝えられなくて、いなくなってから思うこと
と : とてもとても幸せな --- それは、彼を愛しているという確信を抱くこと
な : 何度となく君は --- 遠ざかるくせに、決して消えずに戻ってくるんだ。
に : 似て非なるもの --- 二人が共にあるようになったのは、反発も重なりもしなかったから
ぬ : 抜きつ抜かれつ --- 見えないところで背伸びをして、強がって、それはお互い様
ね : 願わくはどうか --- どうか、どうかどうか。願いが、祈りが、想いが届くことを。
の : 脳裏をよぎるもの --- 幸せだった日々と、悲しみを抱いた日と、続く日々
は : はやくはやく --- 生き急ぐなよ、子供たち。逝き急ぐには、まだ早い。
ひ : 独りじゃないと言って --- 独りじゃないから生きていられる、生きようと思える
ふ : 二日目の朝 --- 失ってから、二日目の朝。決意を新たにした朝。
へ : 変則的な感情 --- ゆらぐそれにありきたりな定義は当てはまらない
ほ : ほんとうのこと --- 見え隠れするだけで、決して明らかにならない彼の向こう側
ま : まちがい探しの恋 --- どう見ても恋なのに、本人たちが取り違えているようで
み : みつからない --- 見えた気がしたけれど、許してもらえる領分ではなくて
む : 難しいことじゃない --- なすべきこと、選び取るべきことは、結局
め : 目を閉じれば --- 浮かぶ追憶、よぎる追想、せまる追懐
も : もうおしまい --- さよなら、不幸を知らなかった、幸福と知らなかった日々よ
や : やがて結末のときは --- まだ結末と呼ぶには早いけれど、これもひとつの結末
ゆ : 行くべきを知ってる --- たとえどれほど凄惨だろうと、目など逸らすか、決意を翻すか
よ : 夜明けのうた --- 何かがはじまる、何かが変わる、何かが終わる
ら : 落日遠く --- まだ終わっていなかったのだね、君の中ではあの一日が
り : 凛とした姿に --- いつだってその姿は、声は、佇まいは凛と揺るぎなく
る : 涙雨(るいう)の午後 --- 見せまいと思っていた涙を、あなたは結局知っていた
れ : 連綿と続く思いを --- 絶やさないことが、彼に出来る精一杯のただひとつだった
ろ : 朧月(ろうげつ)見上げ --- 月は狂気を連れてきて、君を攫っていく気がするよ
わ : 勿忘草の色 --- 何を見たら、あなたはあの子を思い出すのかな

back to D.Gray-man menu
http://crescent.mistymoon.michikusa.jp/
いらっしゃらないとは思いますが、無断転載はやめてください。